笑顔でおやすみログ

マザーズコーチングスクール・トラストコーチング 宮城・仙台

イヤイヤ期


はじめましてご訪問ありがとうございます。

子育てママを応援MCS認定マザーズティーチャー
川嶋里奈です。


うちの息子は今1歳7ヶ月
ただ今イヤイヤ期に突入
マザーズコーチングで学んだ後のイヤイヤ期、キタキタって感じで
笑って成長を見守れるようになりました


前回のブログで我が家ではイヤイヤ期ではなくブラブラ期と呼んでいるって書きましたが、偶然読んだ記事から呼び方変えました。


イヤイヤ期のとらえ方は国によって異なる
北大の川田先生が、自分の元へやってきたチベットからの留学生に聞いたお話。

 

チベットの子育てはどんな感じなの?と聞いたところ、0~1歳児は母親やおばあちゃんに面倒を見てもらい、3~5歳児は友達と機嫌よく遊んでいるそうです。

 

じゃあ2歳児は何やってんの?と聞いたところ・・・・

 

ぶらぶらしてる。うんちがしたくなったらうんちして、お腹がすいたらその辺の家に入って、その家が気に入ったらそこでご飯食べて遊んで、場合によってはその家に泊まって帰ることもあるらしい。

 

そんな2歳児たちの状況を表す、川田先生の絶妙なネーミングが「ぶらぶら期」

 

 2歳児とは、考えてから行動するのではなく、行動しながら考え、大きな目的ではなく、小さな楽しみをつなぎ合わせて過ごす人たちなんだそうです。

 

例えば、散歩に行っても、すぐ「こんな所につくしんぼがある」と長い時間触って楽しんだ後、「アリがいる」と気づいて座り込んでじーっと見る。

 

その最中に大人が早く目的地に行こうよと引っ張ると、泣いて嫌がる。

好きなことを好きなだけやればいい

 

ブラブラ期と呼べば、大人がイヤイヤをどう封じるかという消極的な対処ではなく、どう子どもをブラブラさせるかと積極的に考えられるのではないでしょうか。

 

ブラブラ期って私的にはピタッとハマりました。

 

確かにあっちへブラブラこっちへブラブラしてる

娘にもこの話を教えると……

またブラブラしてるねぇ〜

って言って以前より辛抱強くお付き合いしてくれます。

 

時間の許す限り好きなようにさせてあげるようにはしてたけど

ブラブラ……って思うと見守る気持ちがまた変わりました

 

自然とのびやかにいたら、明るい方、楽しい方へ伸びていくので、イヤイヤする必要がそもそもないのかな?

だからといってイヤイヤしてるのは抑圧させてしまってるからと悩むこともなく、ブラブラ期なんだと見つめ直すだと見えるものが変わってきますね。

 

同じものもどう受け止めるかで、まるで違って見える

 

私はブラブラ期って呼び方とっても素敵だなって思います。

 

同じ事、物をどううけとめるか…

マザーズコーチングで学ぶことができます。

 
イヤイヤ期をイライラしながら感情的になって過ごすか、それとも笑顔で子供の成長をうけとめて過ごすか、うけとめかたで全然変わってきます。

子育てを楽しむためにも是非マザーズコーチングで子育てのヒントを学んで見ませんか?

 

○まずは無料のオリエンテーションで講座の説明をさせていただぎすのでお気軽にお問い合わせください。


 オンライン受講可能です。

 

ご質問お待ちしてます♡

 

お問い合わせ、お申込みはこちらから

http://kawashimarina.jimdofree.com

 

自分も変わる子供も変わる

迷わない子育て

マザーズコーチングスクール

http://motherscoachingschool.com

f:id:rin0217:20180809164313j:image

もちろんこんなおしゃれな靴の履き方だってブラブラ期ならではだよね

お年寄りのうけがいいです(苦笑)


f:id:rin0217:20180809164309j:image
f:id:rin0217:20180809164305j:image

LINE@はこちらから♡

友だち追加